情報処理科
プログラミング
(2年制)
(2年制)
2年制

コース
【2年制】プログラミングコース
目指す職業
システムエンジニア プログラマー
社内SE(一般企業の情報システム担当)
ネットワークセキュリティエンジニア
Webプログラマー Webデザイナー
AI・IoTエンジニア
社内SE(一般企業の情報システム担当)
ネットワークセキュリティエンジニア
Webプログラマー Webデザイナー
AI・IoTエンジニア
主な目標資格・試験
【国】基本情報技術者試験
Microsoft Office Specialist(Word・Excel・PowerPoint)
Webクリエイター能力認定試験
Java™プログラミング能力認定試験
Microsoft Office Specialist(Word・Excel・PowerPoint)
Webクリエイター能力認定試験
Java™プログラミング能力認定試験
大原学園ならではの特色

企業連携し開発現場の技術やノウハウを習得
1年次から企業でのインターンシップを実施し、
卒業制作においても企業から評価を受けて実践力を高めます。
さらに、IT企業の方々と直接交流できる勉強会もあり、
早期から就職に向けた対策が行えます。
卒業制作においても企業から評価を受けて実践力を高めます。
さらに、IT企業の方々と直接交流できる勉強会もあり、
早期から就職に向けた対策が行えます。

資格とスキルの取得をし、課題解決力を持った即戦力を目指す
IT業界で高く評価される基本情報技術者試験の取得に加え、
幅広い資格を学習できる制度も整っています。
プログラミングスキルを向上させるとともに、
ビジネスの現場で求められる課題解決力やマナーも習得できる授業です。
幅広い資格を学習できる制度も整っています。
プログラミングスキルを向上させるとともに、
ビジネスの現場で求められる課題解決力やマナーも習得できる授業です。

一人ひとりの進路に合わせたサポート体制
クラスは担任制でいつでも質問や相談ができる体制があり、
就職活動を専門にサポートしてくれるスタッフもいます。
進路に関する悩みも一緒に解決できます。
また、オンライン学習システムがあり、自分のペースで追加学習ができるから、「もっと学びたい!」気持ちにしっかり応えます。
就職活動を専門にサポートしてくれるスタッフもいます。
進路に関する悩みも一緒に解決できます。
また、オンライン学習システムがあり、自分のペースで追加学習ができるから、「もっと学びたい!」気持ちにしっかり応えます。

専門実践教育訓練給付金対象コース
厚生労働省による中長期的なキャリアアップを目的とした雇用保険の給付制度です。
厚生労働大臣が指定したコースを受講し、対象の資格を取得して就職すると2年間合計で最大128万円の学費が支給されます。
※給付金支給には条件があります。
<専門実践教育訓練給付金に関してはこちらから>
厚生労働大臣が指定したコースを受講し、対象の資格を取得して就職すると2年間合計で最大128万円の学費が支給されます。
※給付金支給には条件があります。
<専門実践教育訓練給付金に関してはこちらから>
在校生VOICE
興味を持ってチャレンジできる

入学時点で何もIT知識がない状態でしたが、IT用語やプログラミングなど基礎から学ぶことができました。知識がついたことで選択の幅が広がり、出来ることの楽しさを学べました。おかげで勉強する習慣が身につき自分でも成長できたと実感します。就職活動では、いつでも相談できる環境があり納得できる内定を獲得でき、大原に入学してよかったです。
PROFILE
T.Sさん
愛知/津島高校
内定先:富士ソフト
活躍する卒業生
自分の成長がお客様や社会のためになり、常に挑戦です

システナ
現在は、お客様の社内システムをリニューアルする業務を担当しており、自社の社員だけでなく、お客様と直接関わる機会もあり、様々な経験ができています。
学生時代に行ったグループでのシステム開発で培った、柔軟な考え方のおかげで、発想を切り替えながらより良いモノづくりを進められています。IT業界は無限の可能性がある夢のある業界です。いつか世界中の人々に幸せを届けられるモノづくりができることを楽しみにしています。
学生時代に行ったグループでのシステム開発で培った、柔軟な考え方のおかげで、発想を切り替えながらより良いモノづくりを進められています。IT業界は無限の可能性がある夢のある業界です。いつか世界中の人々に幸せを届けられるモノづくりができることを楽しみにしています。
PROFILE
T.Nさん
愛知/小坂井高校
システナ
主な就職先
富士ソフト、システナ、旭情報サービス、三井E&Sシステム技研、クエスト、日立ソリューションズ・クリエイト、中電シーティーアイ、ミロク情報サービス、NDSインフォス、日本ビジネスデータープロセシングセンター、日本デジタル研究所、ソフトテックス、日本システム開発、ナビオコンピュータ、インテックソリューションパワー、フリースタイル、ブレイン・ゲート、MCOR、ビーネックスソリューションズ、富士電機ITソリューション、ディーピーティー、ジャパニアス、トーテックアメニティ、イノアックコーポレーション、LIXIL、愛知ダイハツ、昭和、水甚、東陽、理想科学工業、メイケイ、カーネル・ソフト・エンジニアリング、第一コンピューターリソース、システムマネージメント、アイガ、アイ・シー・エス、アテック、エービーシー・ジャパン 他
学校紹介Movie
オープンキャンパス
オープンキャンパス スケジュール | ||
![]() |
![]() ※終了後に学校説明会へご参加いただけます |
![]() 再進学説明会 13:00~15:00 保護者説明会 13:00~15:00 |
オープンキャンパス交通費支援制度(最大4,000円) 詳細はコチラ | ||
体験入学会メニュー | ||
![]() 知識がなくても大丈夫!初心者から始めるプログラミング体験。 |
![]() Illustratorなどを使用してデザイン体験。 |
![]() HTMLを使用してWebページ作成。 |